DISCOGRAPHY
ディスコグラフィー
「フラレガイガール」 (初回生産限定盤 B)

荒削りな美しさが“ノイタミナ”アニメ「乱歩奇譚 Game of Laplace」作品世界と激しくリンクしたデビューシングル「ミカヅキ」で衝撃的かつ鮮烈なデビュー、そして同じく“ノイタミナ”アニメ「僕だけがいない街」EDの2ndシングル「それは小さな光のような」もヒットと話題の“酸欠少女”さユりが、RADWIMPSのボーカル野田洋次郎、楽曲提供・プロデュースによる4thシングル「フラレガイガール」をリリース。
“酸欠少女”さユりのデビューシングル「ミカヅキ」を聴いた野田洋次郎氏が、その繊細な揺らぎを湛えた美しく無垢な歌声に惚れ込み、さユりに野田洋次郎独自のメロディーと言葉世界に溢れる楽曲を提供、そしてプロデュースを手掛けることになった。
“孤独を優しく抱きしめる”さユりの歌声が「必要」とされ、野田洋次郎独自の言葉世界とさユりの繊細な歌声がひとつになり完成した、過去の想いから“それでも”の先の未来へと進むさユり初のラブソング2曲目にはさユり作詞・作曲による「アノニマス」を収録。「アノニマス」は、匿名ではない当事者として、誰もがある“内側”の自分と“外側”の自分、その境界線に向き合った、
「生きてるんだ!」と“酸欠”な時代の中で自分の心を取り戻そうとする「希望と決意」のミディアムロック3曲目には3形態で全て違う楽曲を収録(初回生産限定盤AのM4も別曲になります)
さユり4thシングルは、“過去”と“未来”が共鳴した、“それでも”の先の心境地のシングル。
《初回生産限定盤 B》CD+DVD
初回仕様限定封入特典:酸欠少女さユりキャラカード(4種の中から1種ランダム封入)
デジパック仕様
価格:¥1,481+税
-
CD
- フラレガイガール
- アノニマス
- ニーチェと君 -弾き語りver-
-
DVD
- アノニマスMV(フルレングスver.)
-
DOWNLOAD
-
ONLINE SHOP
僕の中に突如「フラレガイガール」という少女が立ち上がり、物語が進んでいったのはもうだいぶ前のことになります。 曲は完成し、歌詞も出来てしまったけど肝心の歌い手は僕ではない。 それ以来、この不思議な少女は誰なんだろう、この歌を歌っているのはどんな人なんだろうと、まるで夢の中で素敵な映画を観たあとに「そう言えばあの主人公の少女は一体誰だったんだろう」と後から追いかけるような奇妙な時間がはじまりました。 時間軸がバラバラになった物語の断片を紡ぐような感覚です。
そこからしばらくの間、この歌を歌ってくれる、この歌の『持ち主』を探しました。そして、ふとあるCDを思い出し聴き直したのです。 たまたま隣のレコーディングスタジオにいたさユり氏から頂いたCDでした。
「やっと見つけた、この人だ」
彼女がこの歌の言葉を追って歌った時、ぼんやりと輪郭だけ見えていた『フラレガイガール』が100%そこに現れました。この歌は彼女の声で歌われるべき歌でした。心から感謝しています。
不器用でいながら、とても振れ幅のある彼女の歌。これから先も彼女の色んな歌を楽しみにしています。